感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

味つけはせんでええんです

著者名 土井善晴/著
出版者 ミシマ社
出版年月 2023.10
請求記号 59604/02051/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238330237一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132673555一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
3 熱田2232544755一般和書一般開架 在庫 
4 2332410022一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
5 中村2532415219一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
6 2732494758一般和書一般開架 貸出中 
7 千種2832361295一般和書一般開架 貸出中 
8 瑞穂2932639244一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
9 中川3032530374一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
10 守山3132664883一般和書一般開架 在庫 
11 3232593107一般和書一般開架 貸出中 
12 名東3332794357一般和書一般開架 貸出中 
13 山田4130964275一般和書一般開架 貸出中 
14 南陽4231053630一般和書一般開架 貸出中 
15 4331609448一般和書一般開架 貸出中 
16 富田4431532946一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
17 志段味4530980186一般和書一般開架 在庫 
18 徳重4630855445一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 59604/02051/
書名 味つけはせんでええんです
著者名 土井善晴/著
出版者 ミシマ社
出版年月 2023.10
ページ数 206p
大きさ 17cm
ISBN 978-4-909394-94-1
分類 59604
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 一生懸命お料理すればそこにあなたがいる。お料理するあなたが、あなたを守ってくれる-。料理について考えていることを綴った、土井節炸裂の一冊。生活者のための総合雑誌『ちゃぶ台』掲載を加筆し書籍化。
タイトルコード 1002310055648

要旨 歴史考古学の概念と本質、そして研究の現状を展望し、さらに北限の前田野目窯跡、東国の国分寺瓦窯跡など古代の窯業生産を調査研究の実践例としてとり上げる。加えて武蔵国府など地域研究の事例をも揚げる。
目次 第1章 歴史考古学の視角(歴史考古学の性格
中世考古学の諸問題
歴史考古学の諸相)
第2章 歴史考古学の実践―古代窯跡の発掘と研究(東国古窯跡群調査の方法
比企丘陵窯業関係遺跡の調査
東金子窯跡の性格
庄内地方古窯跡の調査
千曲川流域古窯跡の調査
武蔵国分寺の瓦窯跡
津軽・前田野目窯跡
上野・金山瓦窯跡)
第3章 地域考古学の実践(武蔵国府跡研究の展望
武蔵国分寺跡研究小史
武蔵国分寺と漆紙文書
多摩における平安時代考古学の課題
掘り出された東京の中世
江戸の考古学事始)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。