感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地上生活者 第1部  北方から来た愚者

著者名 李恢成/著
出版者 講談社
出版年月 2005.06
請求記号 F2/05613/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234685303一般和書1階開架 貸出中 
2 中村2531271241一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2931265710一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F2/05613/1
書名 地上生活者 第1部  北方から来た愚者
著者名 李恢成/著
出版者 講談社
出版年月 2005.06
ページ数 589p
大きさ 20cm
巻書名 北方から来た愚者
ISBN 4-06-212748-2
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915019161

要旨 1920年代、芸術の都に集った青年達―松尾邦之助、藤田嗣治、辻潤、金子光晴、大杉栄、武林無想庵、石黒敬七らの涙と笑いの“人生舞台”。
目次 では、陰湿でうじうじした日本よ、さようなら
歓楽街のアッフランシと接し、ノイローゼが治る
異国で女にもてない奴は、成功できないだろう
“理性の美”と“無知の徳”の狭間で、煩悶す
なにくそ貧乏に負けてたまるか、草を食ってでも生きてみせる
日本人会を通じてさまざまな人を知り、運が開けてくる
武林無想庵、妻の文子に裏切られ、哀れコキュとなる
自然で寛容に生きれば、きっと人間世界はうまくいく
グラン・オペラ座で白粉をつけて3人組、柔道をみせる
次から次へとやってくる日本人の民間大使として奮闘する
パリ祭で悪童ども、辻潤にならって「新ストトン節」をうたう
エコール・ド・パリに晩鐘鳴って、みな故郷に帰っていく
すべては夢か幻か、戦い終わっての棒ちぎれ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。