蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
分類原色日本昆虫図鑑 第2輯 蜻蛉目
|
著者名 |
加藤正世/著
|
出版者 |
厚生閣
|
出版年月 |
1933.2 |
請求記号 |
SN486/00012/2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011578768 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN486/00012/2 |
書名 |
分類原色日本昆虫図鑑 第2輯 蜻蛉目 |
著者名 |
加藤正世/著
|
出版者 |
厚生閣
|
出版年月 |
1933.2 |
ページ数 |
2,11,50,8p 図版25枚 |
大きさ |
19cm |
巻書名 |
蜻蛉目 |
分類 |
486038
|
一般件名 |
昆虫-図鑑
かげろう
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110115820 |
要旨 |
現代ソ連の中世ロシア文学・文化史家たちによる〈ロシアの笑い〉論。イワン雷帝の〈祝宴〉、瘋癲行者たちの振る舞い、それにクリスマス聖週間と謝肉祭の笑いに新しい光をあて、中世ロシアの文化世界が、従来考えられてきた固定的・一面的なものではなく、〈反文化〉としての〈笑い〉を基底にひそませ、〈上位のものと下位のものが入れかわる〉契機をつねにはらんだダイナミックな世界であったことを明らかにする。時代をこえてロシア民衆のなかで育まれてきた愚行と道化の文化、高らかに響きわたる哄笑の無辺世界を鮮やかによみがえらせる、現代ソビエト文化史学の最良の成果。 |
目次 |
世界観としての笑い(中世ロシアの笑いの世界 雷帝の芝居気―イワン雷帝の著作の笑いのスタイルの問題に寄せて 笑いの世界の二分性 陰の世界の反乱 長司祭アヴァクームのユーモア) 見世物としての笑い(中世ロシアの瘋癲の行 社会的プロテストとしての瘋癲の行) クリスマス聖週間と謝肉祭の笑い(クリスマス聖週間の笑い 謝肉祭の笑い) |
内容細目表:
前のページへ