感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一番大吉! おみくじのフォークロア  (あじあブックス)

著者名 中村公一/著
出版者 大修館書店
出版年月 1999.12
請求記号 176/00006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2330663986一般和書一般開架 在庫 
2 2730716442一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2930676693一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 176/00006/
書名 一番大吉! おみくじのフォークロア  (あじあブックス)
著者名 中村公一/著
出版者 大修館書店
出版年月 1999.12
ページ数 320p
大きさ 19cm
シリーズ名 あじあブックス
シリーズ巻次 020
ISBN 4-469-23160-6
分類 1768
一般件名 おみくじ-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819053998

目次 授業のまえに―なぜ家庭科で「原発」を?
授業第1回 「事故」が起きたら?(トナカイを汚染されたサミの人びと―映画『脅威』を見る
何が「脅威」か?―大人のようにはこわがらない
大事故の後のヨーロッパ、アメリカの暮らし―広河隆一さんのスライドを見る(写真構成)
子どもたちに何が語れるか―参加した大人たちの話し合い)
授業第2回 『脅威』への子どもたちの感想・大人たちから子どもたちへの手紙
授業第3回 「原発」推進側・反対側の説明を聞く(推進側「原子力発電は安全なんだと教えるべきだ」
反対側「なぜ『安全』が信じられないか」―大分県別府市・小原良子さん)
授業第4、5回 核の恐さを子どもたちはどうとらえているか(映画『風が吹くとき』を見る
ビデオ『チェルノブイリ・クライシス』を見る
映画『風の谷のナウシカ』を見る
ビデオ『海外からの証言』を見る)
授業「原発」―子どもたちのまとめ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。