感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

21世紀の『資本論』 マルクスは甦る

著者名 岩崎信彦/著
出版者 御茶の水書房
出版年月 2015.7
請求記号 3316/00082/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236716320一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3316/00082/
書名 21世紀の『資本論』 マルクスは甦る
著者名 岩崎信彦/著
出版者 御茶の水書房
出版年月 2015.7
ページ数 13,337,3p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-275-02018-5
分類 3316
一般件名 資本論
個人件名 Marx,Karl Heinrich
書誌種別 一般和書
内容紹介 21世紀の未来社会を「低エントロピー生産力」「ネーション」にねざす「個人的所有」として見通し、見失われてきた「資本論」の<真髄>を解き明かす。
タイトルコード 1001510040615

要旨 新天皇は昭和20年8月15日に何を誓われたのか。ご誕生から第二次大戦終結の日までをたどり、どのような教師や東宮傅育官がその人間形成に寄与したのかを、学習院初等科以来のご学友が証言する。
目次 昭和20年11月のご帰京
東宮侍従村井長正の生い立ち
待ちに待った親王さまの御誕生
北大農学部の伊達宗文
学習院満蒙研究会の発足
東郷平八郎と御学問所
暴発した二・二六事件
学習院幼稚園の遊び相手
山梨勝之進の学習院院長就任
東宮殿下の心身鍛錬
熱血漢の矢内原忠雄邸訪問
中等科の喜多見移転計画
赤坂離宮へのお呼ばれ制度
殿下、お名前をおっしゃい
皇太子初めての運動会
日米開戦の日の明仁親王
お子さまをかばわれる昭和天皇
山本五十六元帥の国葬
学習院の出陣学徒壮行会
沼津遊泳場への学童疎開
軍国調の規律ある団体生活
皇太子にもおよぶ食糧難
田舎の国民学校生活
言上されなかった原爆の威力
玉音盤を守った侍従たち
8月15日のさまざまな思い
新日本建設への新たな誓い〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。