感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

広い世界を求めて 登校拒否の心をひらいた『歎異抄』

著者名 田代俊孝/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 1989
請求記号 N3714-5/01329/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231028960一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3714-5/01329/
書名 広い世界を求めて 登校拒否の心をひらいた『歎異抄』
著者名 田代俊孝/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 1989
ページ数 207p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-30674-6
分類 37145
一般件名 不登校   歎異抄
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410049691

要旨 『歎異抄』は、不思議な書である。教育の問題を持って読むと、それに答えてくれる。生命の課題を持って読むと、また、それに答えてくれる。課題なくして読むと、何と難解な書に思うが、課題を持って読むと、不思議と、あらゆる問題の解がそこから読みとれる。
目次 第1部 『歎異抄』と登校拒否(学校へ行けない―金の鎖に繋がれて
『歎異抄』と登校拒否
ある少年との歩み―事例)
第2部 『歎異抄』に学ぶ(『歎異抄』とは
歎異精神―真理に異なる自己
自見の覚悟―自閉的世界を破る
弥陀の誓願不思議―大いなる願いの中に
おのおの十余か国の境を越えて―身命をかけて求めるもの
なにの学問かは往生の要なるべきや―学問と念仏
いわんや悪人をや―自己との出遇い
すえとおりたる慈悲―同情の限界
有縁を度すべきなり―道徳を越える
親鸞は弟子一人ももたず―諸仏と仏弟子 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。