感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1年生からのらくらくレシピ 定番スイーツ

著者名 若宮寿子/監修
出版者 文研出版
出版年月 2022.11
請求記号 59/02076/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238164024じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

若宮寿子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 59/02076/
書名 1年生からのらくらくレシピ 定番スイーツ
著者名 若宮寿子/監修
出版者 文研出版
出版年月 2022.11
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-580-82558-1
分類 59665
一般件名 菓子
書誌種別 じどう図書
内容紹介 小学1年生から作れる簡単・楽ちんなスイーツを紹介するレシピ集。ビスケットスモア、フィンガーラスク、スノーボールなど、低学年向けのレシピから、高学年向けの火を使うレシピまで、定番スイーツ15レシピを掲載する。
タイトルコード 1002210064889

要旨 「博物」とは広くものを知る、の意である。訓詁名物や本草の学に発した博物学は、人々の自然への愛好に支えられて、動植物の科学へと発展していった。学者たちはあくなき探求心をもって「見えない学校」を形成し、厖大な図譜を遺した。本書は、江戸期における博物学の開花を中心に、先史から現代に至る日本人の科学精神の歴史を一望した比類ない通史である。陸水生物学の第一人者によって著された、本邦博物学研究の金字塔的著作。
目次 序章―博物学
先史
古代(本草の渡来
国産動植物の知識
唐本草以後)
中世(鎌倉時代
室町時代
安土桃山時代)
近世(博物学的時代区分とその概観
博物学者の分類
旅行
西洋博物学の導入
西洋博物学者の来日
博物学者の著述
『本草綱目』の功罪
海外学述の導入と受容の速度
近代科学化への努力と理解
グループ活動
本草からの離脱)
近代(西洋博物学者の来日
博物局
博物学の進路
アマチュア博物学者)
終章
参考文献


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。