感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鹿野政直思想史論集 第4巻

著者名 鹿野政直/著
出版者 岩波書店
出版年月 2008.2
請求記号 1216/00090/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235213212一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1216/00090/4
書名 鹿野政直思想史論集 第4巻
著者名 鹿野政直/著
出版者 岩波書店
出版年月 2008.2
ページ数 409p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-00-026647-5
一般注記 布装
分類 1216
一般件名 日本-歴史-近代
書誌種別 一般和書
内容紹介 沖縄を回復する志のもと、「おもろさうし」を基盤に、沖縄学を創始した伊波普猷。その願いは戦後に引き継がれ、「にが世」の克服へと向かう。伊波普猷を中心に、思想史における沖縄とヤマトの相互性を追求した研究を集成。
タイトルコード 1000710014441

要旨 四字一句の250句でなる「千字文」は、中国古代より児童の文字を学ぶ初歩の教科書として広く利用され、日本では習字の手本としても古くから親しまれてきた。本書は千字文を口語に訳し、文選読みという古い読み方と、多くの興味深い逸話を含む李暹の「千字文注」の訳を加え、巻末に智永の真蹟本「真草千字文」を付した。
目次 天地玄黄宇宙洪荒
日月盈昃辰宿列張
寒来暑往秋収冬蔵
閏余成歳律呂調陽
雲騰致雨露結為霜
金生麗水玉出〓@4BC9@崗
劒号巨闕珠称夜光
菓珍李〓菜重芥薑
海鹹河淡鱗潜羽翔
龍師火帝鳥官人皇〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。