感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保田與重郎全集 第37巻

著者名 保田與重郎/著
出版者 講談社
出版年月 1988
請求記号 N9186-8/00397/37


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230987430一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9186-8/00397/37
書名 保田與重郎全集 第37巻
著者名 保田與重郎/著
出版者 講談社
出版年月 1988
ページ数 528p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-192537-7
一般注記 著者の肖像あり *37.述史新論;懷舊懷人 解題:谷崎昭男
分類 91868
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410042995

要旨 昭和36年、60年安保翌年の執筆になり、死後その所在が明らかになって、『日本史新論』の題で公刊された最後の単行本と、『方聞記』所収稿を中心として新聞コラム、時事エッセイを再編集して収める。
目次 述史新論(日本の理想と使命並にその淵源について
問題の歴史的解明)
日本人のくらしの美(教育観―慈愛と親しみについて
教育観小学之弁―謙虚で節度ある祖先の営み
教育慨言―わが国人の生命観・史観・世界観
学校・家庭・教育―偏向を嫌ふ皇朝の学風
学問の始め終り
時務の感想)
懐旧懐人(ことばのみだれ
心なきわざ
義仲公の寺
論語の冒頭
落柿舎の問題 ほか)


内容細目表:

1 ジユツシ シンロン
2 カイキユウ カイジン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。