感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

張騫 シルクロードの開拓者  (講談社学術文庫)

著者名 田川純三/[著]
出版者 講談社
出版年月 2024.9
請求記号 2892/00504/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
0

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 アイム総理 歴代101代64人の内閣総理大臣がおもしろいほどよくわかる本
並列書名 I am the Prime Minister of Japan
著者名 伊藤賀一/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.3
ページ数 1コンテンツ
一般注記 底本:2024年刊
分類 3121
一般件名 内閣総理大臣
書誌種別 電子図書
内容紹介 歴代総理の偉業・珍業を知れば、日本の“歴史”と“今”が見えてくる! 就任時の年齢、退陣の理由、生没年、出生、キャリア、ライバル、名言、好きなもの、苦手なものなど、歴代101代64人の内閣総理大臣を徹底紹介する。
書誌・年譜・年表 「明治・大正・昭和(戦前)時代の主な出来事」・「昭和(戦後)・平成・令和時代の主な出来事」・文献あり
タイトルコード 1002410032770

要旨 明治以来、敗戦に至る80年間に歌い継がれてきた多くの唱歌の中から、150余篇を選んでここに収める。「蛍の光」「ふるさと」「鳩ぽっぽ」「春がきた」など世に広く親しまれてきた文部省唱歌をはじめ、「荒城の月」「鉄道唱歌」「美しき天然」「浜辺のうた」「ああ玉杯に花うけて」など、明治・大正・昭和の名歌すべてを集めた。
目次 明治時代(明治14年‐明治45年)(見わたせば
蛍の光
蝶々
霞か雲か
皇御国 ほか)
大正時代(大正元年‐大正15年)(木の葉
春の小川
広瀬中佐
村の鍛冶屋
橘中佐 ほか)
昭和時代(昭和元年‐昭和20年)(コイノボリ
電車ごっこ
ポプラ
チューリップ
蛍 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。