感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代中世の政治と地域社会 筑波大学創立十周年記念日本史論集

著者名 井上辰雄/編
出版者 雄山閣出版
出版年月 1986
請求記号 N2103/00928/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210164372一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910/00132/16-4
書名 早稲田文学 2016年冬号  特集・快楽の館
著者名 東浩紀/[ほか]責任編集
出版者 早稲田文学会
出版年月 2016.12
ページ数 193p
大きさ 24cm
巻書名 特集・快楽の館
ISBN 4-480-99310-6
ISBN 978-4-480-99310-6
一般注記 通巻第1022号
分類 9105
一般件名 日本文学-雑誌
書誌種別 一般和書
内容紹介 特集は「快楽の館」。篠山紀信、アラン・ロブ=グリエほか。
タイトルコード 1001610084522

要旨 近年、地震前挑現象の特性が急速に解明されつつある。この特性を利用すれば、来たるべき地震の震央、マグニチュード、発生時期の予測が可能な場合がある。また、活断層と地殻歪を組合せることによって,地震発生確率を算定し,日本各地の地震危険度を数量的に算出することもできる。御前崎など東海地方は?伊豆、中部山岳地帯は?地震・津波の危険度マップ。
目次 1章 地震予知観測網の威力―モニターされた伊豆大島の噴火
2章 地震前兆の集体成―解明された前兆の特性
3章 短期地震予知の定量化―震央・マグニチュード・発生時期の予測
4章 地震情勢の見通し―長期予測の現況
5章 予兆出現のシナリオ―大地震には予兆がある
6章 地震危険度の定量化―日本のどこが危ないか
7章 津波危険度の定量化―津波の恐怖
8章 予知から警報へ―変貌を迫られる地震警報


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。