感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

千夜一夜物語 11  バートン版  (ちくま文庫)

著者名 大場正史/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.08
請求記号 929/00154/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237651641一般和書1階開架 在庫 
2 中川3031747052一般和書一般開架 在庫 
3 南陽4230320576一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 929/00154/11
書名 千夜一夜物語 11  バートン版  (ちくま文庫)
著者名 大場正史/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.08
ページ数 611p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
ISBN 4-480-03921-X
分類 929763
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914035531

要旨 信仰の覚醒をめざす近・現代の宗教運動!教団仏教がややもすれば伝統的体質から容易に脱皮できず、保守の姿勢が強く見えるのに対して、時代の苦悩に敏感に対応しようとする民衆の宗教運動に、さまざまな視点から鋭く迫る。
目次 大正・昭和期の国家・既成仏教教団・宗教運動(国民教化政策と宗教
既成仏教教団の陥穽
宗教運動の興隆
十五年戦争体制と仏教教団
信教自由・政教分離と仏教)
宗教運動の諸相(既成仏教改革運動の意味するところ―光明会を中心に
大日本仏教済世軍の性格
北海道開拓地における真言宗寺院と新四国霊場の成立
日蓮主義の展開と日本国体論
霊友会系新宗教運動の発生
新宗教における天皇観と世直し観―神政龍神会の場合
天皇制国家体制における新宗教弾圧
都市化・核家族化と現代宗教
都市のシャーマニズム
東回りの西洋布教)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。