感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

五輪の薔薇 1  (ハヤカワ文庫 NV)

著者名 チャールズ・パリサー/著 甲斐万里江/訳
出版者 早川書房
出版年月 2003.03
請求記号 933/06569/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331029609一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原子力発電 チェルノブイリ原子力発電所事故(1986)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/06569/1
書名 五輪の薔薇 1  (ハヤカワ文庫 NV)
著者名 チャールズ・パリサー/著   甲斐万里江/訳
出版者 早川書房
出版年月 2003.03
ページ数 389p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハヤカワ文庫 NV
シリーズ巻次 1032
ISBN 4-15-041032-1
原書名 The quincunx
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912084195

要旨 1986年4月26日、原発事故現場に直行したカメラマンは、あえて放射能の渦中に身を投じ、半年後、驚くべき警告を発して死んでいった…。この2年の沈黙を破り、ソ連が発表した衝撃の画像250点。現場からの貴重な証言をまじえ、全世界にさきがけて独占公開。
目次 祝福された地からの転落
何故、情報は混乱したのか?―ゴルバチョフの対応
フィルムが放射能をとらえた!!―空中撮影
1000トンの屋根が吹っ飛んだ!―事故の瞬間
敵を《石棺》に葬ってしまえ!―復旧作業
「家畜を捨てろっていうの、あんた!」―大脱出
異常な状況で感覚が麻痺してしまう―放射能汚染
女の子はおびえたようにカメラを凝視めた―大地と人間
そのとき、あなただったらどう行動したか?―志願者と裏切り者
後世の人びとに忌わしい“遺産”が残された―黒い石棺
帰らざる故郷―1988年4月26日チェルノブイリ2年目の“春”(広瀬隆)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。