感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

闇からの谺 上  拉致・監禁・脱走 北朝鮮の内幕

著者名 崔銀姫 申相玉/著
出版者 ペン・エンタープライズ
出版年月 1988
請求記号 N929-1/00321/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232296616一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

産業社会学 外国人労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 93/06027/15
書名 暗号クラブ 15  チャイナ・タウンは大迷宮!
著者名 ペニー・ワーナー/著   番由美子/訳   ヒョーゴノスケ/絵
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.7
ページ数 253p
大きさ 19cm
巻書名 チャイナ・タウンは大迷宮!
ISBN 978-4-04-106578-5
原書名 原タイトル:The code busters club.Book 15
分類 9337
書誌種別 じどう図書
内容紹介 クインの親からサンフランシスコのチャイナタウンに招待された暗号クラブのメンバーたち。暗い路地、なぞめいた尾行者…。中華街ミステリー・ツアーが始まる! 体験型謎解き冒険ミステリー。
タイトルコード 1001910035848

要旨 なぜ、いかにして、我々はすれ違うのか?日本企業はなぜ、そしてどのような論理で外国人を雇用しているのか。かたや外国人にとって「日本で働く」ことのもつ意味はいかなるものか。外国人社員と日本の大企業との雇用関係に注目し、その独特の関係がいかにして成り立ち、ミスマッチがなぜ起こってしまうのか、双方への多角的な調査をとおして明らかにしていく。
目次 序章 外国人雇用の現状と課題
第1章 外国人雇用を産業社会学的に考察するために―組織研究と労働者研究の邂逅および相互行為論としての雇用関係
第2章 外国人を雇用する日本企業の矜持と葛藤―外国人雇用の2つの戦略的理解をめぐるセンスメイキングと正当性の付与
第3章 日本企業で働く専門的外国人のキャリア選択―居住先と就労先の選択をめぐる葛藤と正当化の論理
第4章 日本企業と外国人労働者の雇用関係はいかにして成り立つのか―相互行為の分析から見える労使の「同床異夢」
終章 雇用関係の分析がもたらす知とは―産業社会学的な考察の地平と社会科学の「人間‐社会」観の更新へ
著者情報 園田 薫
 日本学術振興会特別研究員(PD)。1991年、東京都生まれ。2021年、東京大学大学院人文社会系研究科社会文化研究専攻博士課程修了。東京大学より博士号(社会学)を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。