感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソクラテスになった猫

著者名 左近司祥子/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2005.10
請求記号 104/00209/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831226747一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 104/00209/
書名 ソクラテスになった猫
著者名 左近司祥子/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2005.10
ページ数 196p
大きさ 19cm
ISBN 4-585-05335-2
分類 104
一般件名 哲学   ねこ(猫)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915049002

目次 源氏物語への視点(源氏物語敬語体現論
浮舟入水と橘の小島
「まことや、」から「まことや。」へ ほか)
和歌史の諸相(後撰和歌集における時平と伊勢
道命法師伝考―飯室妙香院をめぐって ほか)
物語史の諸相(王朝物語テキストの変貌契機・序説
『伊勢物語』第98段について
物語にみえる後見の女房―『夜の寝覚』の対の君を中心に
『今とりかへばや』に描かれた政治的側面 ほか)
話題のひろがり「王朝から中世へ」(小野篁の変貌―冥官説話の変化をめぐって
『枕草子』第143段における「謎謎合せ」の考察
『長恨歌伝』の受容覚書
『とはずがたり』の主題と「主題に余るもの」
木戸孝範と『塵荊鈔』の成立 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。