蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
老練な船乗りたち バイーアの波止場の二つの物語 (ブラジル現代文学コレクション)
|
著者名 |
ジョルジ・アマード/著
高橋都彦/訳
|
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2017.11 |
請求記号 |
969/00060/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237241054 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
969/00060/ |
書名 |
老練な船乗りたち バイーアの波止場の二つの物語 (ブラジル現代文学コレクション) |
著者名 |
ジョルジ・アマード/著
高橋都彦/訳
|
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
372p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
ブラジル現代文学コレクション |
ISBN |
978-4-8010-0292-0 |
一般注記 |
「老練なる船乗りたち」(旺文社文庫 1978年刊)の改題改訂 |
原書名 |
原タイトル:Os Velhos Marinheiros |
分類 |
9693
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:キンカス・ベーホ・ダグアの二度の死 遠洋航海船長ヴァスコ・モスコーゾ・ジ・アラガンの物議をかもした冒険談についての紛れもない真実 バイーアの郊外ペリペリへの船長の到着、五大洋や遠くの海や港での荒くれた船乗りたちや恋に落ちた女たちとの彼のもっとも名高い冒険談、および平和な郊外共同体に与えたクロノグラフと望遠鏡の影響について 州政府の大立者や富裕な商人や嫌味な良家の令嬢や素晴らしい娼婦を含めて、今世紀初頭のサルヴァドール市の習慣や生活を生きいきと描く、シッコ・パシェッコが語る話の忠実で完璧な再現 沿海航路船を指揮した船長の不滅の航海、船上での数多くの出来事、ロマンチックな恋愛、政治についての議論、寄港地での自発的な市内見物、ガクンときた女に関する有名な理論および突如吹き出した猛烈な風についての詳細な記述 |
内容紹介 |
現代ブラジルの世界的作家、ジョルジ・アマードの代表作。虚実をないまぜにした巧みな文体で、怪しげなバイーアの下町をボヘミアンや娼婦らの強烈な個性とともに描いた「キンカス・ベーホ・ダグアの二度の死」他1篇を収録。 |
タイトルコード |
1001710070946 |
目次 |
第1部 法律的論理の歴史的基礎(訴権法における法規への拘束性 普通法における法規への拘束性 国家的法観 統一体としての法という観念 法律的論理の根本問題 近代制定法典) 第2部 法律的論理の方法(論理的導出 法規の拡張 法律的構成 法律的論理の価値) |
内容細目表:
-
1 キンカス・ベーホ・ダグアの二度の死
11-71
-
-
2 遠洋航海船長ヴァスコ・モスコーゾ・ジ・アラガンの物議をかもした冒険談についての紛れもない真実
-
-
3 バイーアの郊外ペリペリへの船長の到着、五大洋や遠くの海や港での荒くれた船乗りたちや恋に落ちた女たちとの彼のもっとも名高い冒険談、および平和な郊外共同体に与えたクロノグラフと望遠鏡の影響について
79-151
-
-
4 州政府の大立者や富裕な商人や嫌味な良家の令嬢や素晴らしい娼婦を含めて、今世紀初頭のサルヴァドール市の習慣や生活を生きいきと描く、シッコ・パシェッコが語る話の忠実で完璧な再現
153-241
-
-
5 沿海航路船を指揮した船長の不滅の航海、船上での数多くの出来事、ロマンチックな恋愛、政治についての議論、寄港地での自発的な市内見物、ガクンときた女に関する有名な理論および突如吹き出した猛烈な風についての詳細な記述
243-361
-
前のページへ