感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女性ホルモンがつくる、キレイの秘密

著者名 松村圭子/著
出版者 永岡書店
出版年月 2012.10印刷
請求記号 495/00719/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3431879679一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 495/00719/
書名 女性ホルモンがつくる、キレイの秘密
著者名 松村圭子/著
出版者 永岡書店
出版年月 2012.10印刷
ページ数 191p
大きさ 15cm
ISBN 978-4-522-43110-8
分類 495
一般件名 婦人衛生   性ホルモン
書誌種別 一般和書
内容紹介 働く女性の「なんとなく不調」「なんとなく不安」はホルモンバランスの影響大。食事や生活習慣、メンタルなど、様々な観点からホルモンバランスについて解説します。自分のホルモンバランスを知るためのチェックテスト付き。
タイトルコード 1001210030249

要旨 登山記者20年のスクラップブック。繊細な感覚で山に分け入り、そっと登って、そっと静かに下りてくるような山登りを心がければ、山を傷つけないし、自らも傷つかない。「山で死なない」ための、これからの処方箋は、「静かな登山」の中に求められるように思う。登山者として、いや、一人の人間として、自然とのつきあい方をどう考えるか、これは、私たち一人一人に問われている問題なのである。
目次 1 登山界のいま―自然との新しいつきあい方
2 遭難現場から(北アルプスの遭難多発地帯を行く
なぜ続発する冬山遭難
夏山に出かける前に
六百人の墓標の山、谷川岳)
3 遭難と人間(山岳二重遭難の補償
雪崩に立ち向かうことはできるか)
4 ヒマラヤ登山と遭難(増える、先鋭登山家の遭難
カラコルム遭難は、なぜ起きたか
日本隊よ、量より質だ
急ぎ旅は高山病の危険)
5 山々と人間たち(雲の上の満員電車
夏山の複合汚染
女性でにぎわう夏山
シゴキ場面にOBが心配
いまだに残る暴力体質
荒廃が進む奥日光の山々
荒廃する南アルプス
ライチョウ保護の実態をみる
秩父の名山「武甲山」哀話)
6 スキーブームのなかで(スキー場開発の後遺症
急ぎすぎた観光開発
雪崩が怖いスキー場
歩くスキーがブームに)ほか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。