蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233187616 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A90/00003/10 |
書名 |
名古屋近代文学史研究 10 第109号〜第120号(平成6年6月〜平成9年5月) |
著者名 |
[共同研究名古屋近代文学史研究の会/編]
|
出版者 |
北斗工房
|
出版年月 |
1997. |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
21cm |
巻書名 |
第109号〜第120号(平成6年6月〜平成9年5月) |
一般注記 |
7版分類による9までの請求記号:NA20/22 第115号までの出版者:北斗印刷 出版年推定 |
分類 |
A902
|
一般件名 |
日本文学-歴史-近代
文学地理-名古屋市
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009710074818 |
要旨 |
古川ロッパ―この昭和期日本を代表する大コメディアンは、同時に、戦前・戦中・戦後にわたって、1日たりとも休むことなく膨大な日誌を書きつづけた類まれな日記作家であった。ここには、かれの芸能人としての生活はもちろんのこと、平常心を失わない家庭人としての、うまい食物や書物を愛する趣味人としての日々の暮らしが、はげしい時代の移り変わりを背景に、驚嘆すべき持続力をもって微細に記録されている。笑いの芸を愛し、われわれが生きてきた時代に深い関心をもつ多くの人たちに贈る。 |
内容細目表:
前のページへ