感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名古屋市消費生活センター事業概要 平成20年度

著者名 名古屋市消費生活センター/[編]
出版者 名古屋市消費生活センター
出版年月 2008.9
請求記号 A365/00006/08


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235298122一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

名古屋市消費生活センター

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A365/00006/08
書名 名古屋市消費生活センター事業概要 平成20年度
著者名 名古屋市消費生活センター/[編]
出版者 名古屋市消費生活センター
出版年月 2008.9
ページ数 52p
大きさ 30cm
一般注記 タイトルは奥付による.背・表紙のタイトル:事業概要
分類 A365
一般件名 名古屋市消費生活センター
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000810114273

要旨 本書は、第一線のトランスパーソナル心理学者、ニューサイエンスの旗手、霊的伝統の体現者が一堂に会し、トランスパーソナルな視点から、古代の叡智と現代科学を統合する新たなパラダイムを提唱する。第7回トンスパーソナル国際会議〈1982年、於ボンベイ〉の熱気あふれる講演集。
目次 東洋と西洋―古代の叡智と現代科学(スタニスラフ・グロフ)
トランスパーソナルな視座(フランシス・ヴォーン)
両性具有のヨーガ(ジューン・シンガー)
ユングの能動的想像―西洋の瞑想の一技法(セシル・E・バーニー)
精神生理学と健康―パーソナルとトランスパーソナル(アリス・M・グリーン)
西洋のサイコセラピーにおける東洋の瞑想(クラウディオ・ナランホ)
新しい世界観―東洋の叡智と西洋の科学に統合に向けて(フリッチョフ・カプラ)
形態共鳴(ルパート・シェルドレイク)
脳機能に関するホログラフィ仮説―合流する心(カール・プリブラム)
役割モデルと人間の発達(ジョセフ・チルトン・ピアス)
仏陀の微笑―パラダイムの展望(ジャック・コーンフィールド)
クンダニリー―内なる宇宙エネルギーの目覚め(アジット・ムーケルジー)
自分の心を理解する(スワミ・ムクターナンダ)
傷つくまでの愛(マザー・テレサ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。