感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドキュメント異次元緩和 10年間の全記録  (岩波新書 新赤版)

著者名 西野智彦/著
出版者 岩波書店
出版年月 2023.12
請求記号 3383/00154/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238338263一般和書1階開架 貸出中 
2 熱田2232554630一般和書一般開架 在庫 
3 2332409974一般和書一般開架 在庫 
4 2632570012一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ニタ・A.ファラハニー 鍛原多惠子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3383/00154/
書名 ドキュメント異次元緩和 10年間の全記録  (岩波新書 新赤版)
著者名 西野智彦/著
出版者 岩波書店
出版年月 2023.12
ページ数 9,239,2p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1997
ISBN 978-4-00-431997-9
分類 3383
一般件名 金融政策   日本銀行
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本の経済社会に多大な影響を及ぼし続けている、黒田元日銀総裁による「異次元緩和」10年間の記録。その誕生と変貌、リフレ派の勃興と退潮、路線転換をめぐる水面下の攻防まで、世界的に例を見ない政策の舞台裏を徹底検証。
書誌・年譜・年表 年表異次元緩和の歴史:巻末p1〜2
タイトルコード 1002310073827

要旨 本書は、日本共産党中央機関紙「赤旗」が好評連載中の「黙ってはいられない」「続・黙ってはいられない」を、まとめたものの第4集です。各界著名人の、日本の前途を憂え、世界の将来を考える良識と知性、反動的な中曽根政治への庶民の憤りを代弁する発言の数かずは、多くの人びとに勇気と希望を与え、歴史の激動期、現代をいかに生きぬくかの指針となるものです。
目次 人間としての温かい目で(灰谷健次郎)
芸術家の良心「平和をこそ」(松野迅)
21世紀への展望ひらくには(田中慎次郎)
服装って美学だけじゃない(石津謙介)
“人並み”ってなんだろう(落合恵子)
抵抗を失うときわれわれは…(矢内原伊作)
いったい幸福ってなに…(佐藤愛子)
新聞よ、いま勇気を奮え(城戸又一)
スポーツ界ももっと声を(浜田靖一)
SOSに背向ける政府って(西成辰雄)
警察にいた私がなぜ…人権の根幹にかかわる機密法(松橋忠光
上田誠吉)
退りおろうぞ!不逞の輩(神田香織)
いたわり合って生きなきゃ(野村義一)
「人類生活者」としての原点(溝上泰子)
ものの見方変えないと…歴史のみきわめが必要に(緑川亨
串田孫一)
正直に力強く前に進むこと(井上ひさし)
現代を生き抜く視点どこに(武者小路公秀)
歴史の激動期に生きている(川口弘)
真実なものを、ひたむきに(夏樹静子)
国家機密法二つの角度から(長谷川正安)
84歳の私だが若者たちに…(谷野せつ)
原点をみつめ直すとき(茶本繁正)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。