感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経営は十年にして成らず

著者名 三品和広/編著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2005.11
請求記号 3352/00218/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331453591一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3352/00218/
書名 経営は十年にして成らず
著者名 三品和広/編著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2005.11
ページ数 281,15p
大きさ 19cm
ISBN 4-492-50153-3
分類 33521
一般件名 企業-日本   経営者
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p1〜15
タイトルコード 1009915056869

要旨 権力者が所望する原作を所有者は恭順のしるしに献上し、権力者は召し上げた作品の代わりに下賜する複製画を画家に発注する―こうした事例のように、収集熱が高まった時代、高位聖識者、王侯貴族、裕福な商人たちにとって傑作の複製は大きな意味をもっていた。これまで関心のそとに置かれがちだった複製画に着目して行われた一次資料の詳しい調査が、芸術都市フィレンツェにおける美術作品をめぐる生々しい営みを浮かび上がらせる。所有の欲望をみたす複製画の諸相。
目次 第1章 複製絵画史の一般概説
第2章 17、18世紀のトスカナ大公国の絵画収集における複製絵画―メディチ家フェルディナンド大公子の収集家としての情熱について
第3章 フィリッポ・バルディヌッチ『素描家消息』に描写されたヤコポ・ダ・エンポリの複製制作と17世紀メディチ家の収集活動
資料編


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。