感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脳も体も冴えわたる1分仮眠法 ドクターも実践する

著者名 坪田聡/著
出版者 すばる舎リンケージ
出版年月 2012.6
請求記号 4983/02609/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732149543一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31681

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/02609/
書名 脳も体も冴えわたる1分仮眠法 ドクターも実践する
著者名 坪田聡/著
出版者 すばる舎リンケージ
出版年月 2012.6
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7991-0103-2
分類 49836
一般件名 睡眠
書誌種別 一般和書
内容紹介 寝不足でウトウトして「使えない時間」が、「質の高い時間」に変わる! 日本睡眠学会に所属する医師が、人生を変える「1分仮眠法」の具体的なメソッドをはじめ、効率のよい仮眠の取り方、睡眠のメカニズムなどを紹介します。
タイトルコード 1001210030553

要旨 女性、高齢者、子ども、外国人…。近代国民国家はいくつもの境界をつくりだし、私たちを分断している。社会に渦巻く不安と不満のはけ口として、弱者はつねにスケープゴートにされてきた。なぜ定住外国人の市民権獲得が阻まれるのか?家父長制に苦しむマイノリティ女性はどこに助けを求めればいいのか?境界に潜む差別と抑圧の構造を揺るがし、国民の呪縛によって硬直した自らのアイデンティティを問いなおすことなくして、ポスト国民国家時代の“共同性”はありえない。外なる差異と内なる差異を超え、ともに暮らす社会をめざす“解放”の思考が、ここにある。
目次 第1章 アイデンティティを超えて
第2章 フェミニズムのなかのレイシズム
第3章 交差するヒロシマ
第4章 家族と異文化適応
第5章 「戦後」つくられた植民地支配
第6章 定住外国人と近代国家の誤算
第7章 国民主権原理と定住外国人の参政権
第8章 マルチカルチュラリズムの可能性と困難
第9章 ジェンダーの政治と国民の再構成
第10章 難民受け入れとポスト国民国家
著者情報 鄭 暎恵
 1960年東京生まれ。慶応義塾大学大学院社会学研究科修了。広島修道大学を経て、現在、大妻女子大学人間関係学部教員。社会学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。