感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新教育学大事典 第4巻

著者名 細谷俊夫/[ほか]編集
出版者 第一法規出版
出版年月 1990
請求記号 N371/00162/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210254561一般和書2階開架人文・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ピエール・エルメ 和泉光一 金子美明 安食雄二 奥田勝 横田秀夫 森岡梨 吉野陽美 山本次夫 笠岡喜一郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N371/00162/4
書名 新教育学大事典 第4巻
著者名 細谷俊夫/[ほか]編集
出版者 第一法規出版
出版年月 1990
ページ数 560p
大きさ 27cm
一般注記 4.シユ‐ソ
分類 371033
一般件名 教育学-辞典
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410098261

要旨 現実よりも、虚構のなかに真実を見た、ある奇妙な女流作家の悲喜劇的な人生。あふれる機知とユーモアを込めて描かれる、20世紀イギリス小説の隠れた名作。
著者情報 テイラー,エリザベス
 1912‐1975。英・バークシャーのレディングに生まれる。アビー・スクールを卒業後、家庭教師や図書館司書として働く。1936年に結婚、バッキンガムシャーのペンに住み、執筆活動を開始。45年、At Mrs Lippincote’sで小説家としてデビュー。75年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小谷野 敦
 1962年茨城県生まれ。比較文学者・東京大学非常勤講師。東京大学英文学科卒、同大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了。学術博士。著書に、『聖母のいない国』(青土社、サントリー学芸賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。