蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010734172 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S547/00021/ |
書名 |
高周波通信工学 |
著者名 |
河野政治/著
|
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
1955.4 |
ページ数 |
204,6p |
大きさ |
21cm |
分類 |
5475
|
一般件名 |
高周波
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
文献:p199 |
タイトルコード |
1001010078026 |
要旨 |
人間の心の動きかた、生きるノリ。あるいは未来を夢見る魂の弾み。それらはビートルズの出現とともに根本的に変わったのではないか。1960年代のカウンターカルチャーが宗教革命、産業革命に匹敵する、巨大な「精神の変容」を伴う過程であったことを活写し、対抗文化とは何だったのか内面から光をあてた、記念碑的著作を全面改稿。2020年代まで射程を広げ、シックスティーズの夢の後先、後期資本主義のエートスを描きなおす。 |
目次 |
プロローグ、2025 DISK1(A面 夢とウソのロックンロール B面 ヒップの精神と後期資本主義のエートス) DISK2(A面 サイケデリックな渦のなかへ B面 シックスティーズの引き潮) DISK3(A面 重工業人間の終焉 B面 エロスを走るピューリタン) DISK4(A面 流体化する自己 B面 ラバーソウルの霞みかた) |
著者情報 |
佐藤 良明 1950年山梨県生まれ、群馬県育ち。東京外国語大学助教授、東京大学教授、NHK英会話講師、日本ポピュラー音楽学会会長、表象文化論学会会長、放送大学教授などを歴任。本書(旧版)以来、ポピュラー音楽を軸とした思索、執筆、教育を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ