感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

アメリカ・ミシシッピリバー音楽の源流を辿る旅 (私のとっておき)

著者名 牧野森太郎/著
出版者 産業編集センター
出版年月 2025.3
請求記号 2953/00357/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832444968一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2953/00357/
書名 アメリカ・ミシシッピリバー音楽の源流を辿る旅 (私のとっておき)
著者名 牧野森太郎/著
出版者 産業編集センター
出版年月 2025.3
ページ数 159p
大きさ 22cm
シリーズ名 私のとっておき
シリーズ巻次 51
ISBN 978-4-86311-436-4
分類 2953
一般件名 アメリカ合衆国-紀行・案内記   ミシシッピ川   音楽-アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
内容紹介 ニューオリンズからミネソタまで、ミシシッピ川を北上しながらアメリカンミュージックのルーツに迫る、10州6000キロの旅のフォトエッセイ。レジェンド達の逸話を写真付きで解説。土地の食の情報も充実!
タイトルコード 1002410090526

要旨 北米大陸を南北に貫いてゆったりと流れる大河、ミシシッピ。そこからアメリカンミュージックは生まれた。JAZZ、COUNTRY、BLUES、SOUL、ROCK’N’ROLL。レジェンド達の逸話を写真付きで解説。
目次 1 Jazzが生まれた街 NEW ORLEANS
2 ミシシッピ・デルタでブルースは生まれた MISSISSIPPI DELTA
3 ロックとソウルが誕生 音楽の都 MEMPHIS
4 カントリーを育んだ緑の草原 NASHVILLE,KENTUCKY,ST.LOUIS
5 憧れの大都市 CHICAGO
6 ミシシッピ川源流 MINNESOTA
著者情報 牧野 森太郎
 1959年、東京生まれ。北海道大学農学部卒。自動車雑誌、釣り雑誌、インテリア雑誌の編集長を経て、現在フリーランス。20歳代のころのインド旅行を機に旅の素晴らしさに魅せられる。40歳を過ぎて「放浪キャンプ」をテーマにアメリカ国立公園を巡る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。