感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 7 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 7

書誌情報サマリ

書名

はからずも人生論 往復書簡集  (小学館文庫)

著者名 佐藤愛子/著 小島慶子/著
出版者 小学館
出版年月 2025.1
請求記号 9156/01050/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238528434一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9156/01050/
書名 はからずも人生論 往復書簡集  (小学館文庫)
著者名 佐藤愛子/著   小島慶子/著
出版者 小学館
出版年月 2025.1
ページ数 205p
大きさ 16cm
シリーズ名 小学館文庫
シリーズ巻次 さ38-3
ISBN 978-4-09-407419-2
一般注記 「人生論あなたは酢ダコが好きか嫌いか」(2020年刊)の改題,書き下ろし等を加える
分類 9156
書誌種別 一般和書
内容紹介 悩み、愚痴、怒り。年の差50歳の真剣勝負-。1923年生まれの佐藤愛子と、1972年生まれの小島慶子が、夫婦、世の中、人生について手紙でやり取りする。小島慶子による後日談も収録。
タイトルコード 1002410074786

要旨 「論理を踏んづけて情念に生きる」愛子センセイが、「理屈の隘路にハマって呻吟している」小島慶子さんの悩みに真っ向から答えた空前絶後の往復書簡集。夫婦、家族、仕事、社会、孤独、愛…そして幸福とは何か。“夫婦喧嘩の大義は要するに「ウップン晴し」ですからね。「颱風一過。後は雲ひとつない、ルンルン青い空」というのが望ましい”(佐藤)“佐藤さんは私の愛が深いとおっしゃいます。だとしたら愛なんてロクなもんじゃないと思います”(小島)金言・至言が満載で悩める心も雲ひとつない青い空に。
目次 第1章 愛について(夫はなぜ、私の孤独と不安にこうも無頓着なのか(小島慶子)
慶子さんは我慢のし過ぎです。愛し過ぎです(佐藤愛子) ほか)
第2章 世情について(「秘訣は何ですか?」知らんがな、そんなこと(佐藤愛子)
誰と誰が同衾したとかしないとか、知るかそんなもん(小島慶子) ほか)
第3章 人生について(手紙を書くって、なんだか心理カウンセリングみたい(小島慶子)
人は人、我は我。私はそう考えて波瀾を乗り越えてきた(佐藤愛子) ほか)
最終章 結婚について(今、私は彼に恋をして欲しいと思っています(小島慶子)
親愛なる慶子さんへ(佐藤愛子))


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。