感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

思想としての<共和国> 日本のデモクラシーのために  増補新版

著者名 レジス・ドゥブレ/[著] 樋口陽一/[著] 三浦信孝/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2016.6
請求記号 311/00706/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236936845一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00706/
書名 思想としての<共和国> 日本のデモクラシーのために  増補新版
著者名 レジス・ドゥブレ/[著]   樋口陽一/[著]   三浦信孝/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2016.6
ページ数 3,352p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-622-07998-9
分類 31104
一般件名 政治思想
書誌種別 一般和書
内容紹介 「共和国」の思想を問うドゥブレの論考を導き手に、共和主義を論ずる地平より、議論を展開。迷走状態にある、現代日本の政治を撃つ、鋭敏な思考を提起する。「比較憲法史論の視座転換と視野拡大」など4稿を追加。
書誌・年譜・年表 文献:p289〜292
タイトルコード 1001610027926

要旨 わたしにはなにより、他人のことがよくわからない。やさしさ、さびしさ、好きになる―。何気ない言葉の「意味の手触り」から、相手と自分の関係を見つめ直す。最注目の作家によるエッセイ集。
目次 友だち
遊びと定義
敬意と侮り
やさしさ
確認
忘れる
くさみ
好きになる
恋(前編)
恋(後編)
ときめき
性欲
つきあう
愛する
友だち(訂正)
めまいと怒り
さびしさ
寝る
飲むとわかる
乗る
観察
著者情報 向坂 くじら
 1994年、愛知県名古屋市生まれ。2016年、Gt.クマガイユウヤとのポエトリーリーディング×エレキギターユニット「Anti‐Trench」を結成、ライブを中心に活動をおこなう。2024年、初小説『いなくなくならなくならないで』(河出書房新社)が第171回芥川龍之介賞候補となる。執筆活動に加え、小学生から高校生までを対象とした私塾「国語教室ことば舎」の運営をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。