感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

分析美学基本論文集

著者名 西村清和/編・監訳
出版者 勁草書房
出版年月 2015.8
請求記号 701/00166/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236753034一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 701/00166/
書名 分析美学基本論文集
著者名 西村清和/編・監訳
出版者 勁草書房
出版年月 2015.8
ページ数 433,12p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-326-80056-8
分類 7011
一般件名 美学   分析哲学
書誌種別 一般和書
内容紹介 ダントー、ディッキー、シブリーら、50年代から現在までの分析美学の代表的な論文を集成し、主要トピックを網羅。くりかえし参照され、再検討され、批判的に受容されている議論展開をコンパクトにつかめる書。
タイトルコード 1001510046638

要旨 「それ、おかしくない?」と思ったら―平均年齢19歳(執筆時)10代による、10代のための声を上げるのに年齢も性別も国籍も関係ない!社会運動のはじめ方。環境・平和・民主主義・ジェンダー・グローバル化・人権・校則・若者の貧困と孤独。
目次 1 私たちの地球って大丈夫?―環境問題
2 安心して暮らせる国にするには?―平和と民主主義
3 性の不平等をなくすには?―ジェンダー問題
4 日本で暮らす多様な人々と共に歩む未来って?―グローバル化と人権
5 私たちの学校を変えるためには?―校則・教育改革
6 誰もが安心して生活できる社会って?―若者の貧困


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。