感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スペイン中世・黄金世紀文学選集 5  模範小説集

著者名 牛島信明/責任編集
出版者 国書刊行会
出版年月 1993
請求記号 N968/00003/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210331567一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N968/00003/5
書名 スペイン中世・黄金世紀文学選集 5  模範小説集
著者名 牛島信明/責任編集
出版者 国書刊行会
出版年月 1993
ページ数 550p
大きさ 22cm
巻書名 模範小説集
ISBN 4-336-03556-3
一般注記 セルバンテスの肖像あり
分類 968
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:ジプシー娘,リンコネーテとコルタディーリョ,ガラスの学士,血の呼び声,やきもちやきのエストレマドゥーラ人,麗しき皿洗い娘,偽装結婚,犬の会話 解説(牛島信明著)
タイトルコード 1009410207928

要旨 対話的・主体的な主権者教育とは。中学生が社会や政治にどんな願いや要求を持っているのか。それを伝える「声」を社会とどう繋げていくのか―。「国政選挙模擬投票」「日本被団協の講演」「市長への手紙」「大使館との交流」等を通して行った教育実践の記録。
目次 1章 国政選挙に合わせておこなった「中学生の模擬投票」
2章 「核兵器をなくして!」中学生の願い
3章 現地の声を聞く「沖縄学習」
4章 中学生と駐日外国大使館の交流
5章 主権者として行動する
6章 「こんな街で暮らしたい!」中学生の願い
著者情報 佐々木 孝夫
 1960年、東京都台東区(浅草)生まれ。5歳から埼玉県川越市で生活。早稲田大学法学部卒業。学生時代は学生セツルメント運動に没頭する。1年半の小学校での臨時採用教員、8か月間の地域生協職員を経て、1986年から中学校の社会科教師となる。再任用3年間を含めて38年間中学校教員を務めてきた。2024年3月に退職。この間、『歴史地理教育』誌に平和学習や主権者教育に関する実践記録を発表してきた。歴史教育者協議会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。