蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
みそ味じゃないみそレシピ 「ひとさじ」で変わる新しいみその使い方
|
著者名 |
minokamo/著
|
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2024.11 |
請求記号 |
596/13260/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238488019 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
東 | 2432831861 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
中村 | 2532461809 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
4 |
港 | 2632615056 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
5 |
北 | 2732537416 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
千種 | 2832411736 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
瑞穂 | 2932704899 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
8 |
中川 | 3032583498 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
9 |
守山 | 3132701677 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
名東 | 3332835069 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
天白 | 3432584211 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
12 |
南陽 | 4231082134 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
楠 | 4331645053 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
富田 | 4431565649 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
15 |
徳重 | 4630900720 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
596/13260/ |
書名 |
みそ味じゃないみそレシピ 「ひとさじ」で変わる新しいみその使い方 |
著者名 |
minokamo/著
|
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-262-13094-1 |
分類 |
596
|
一般件名 |
料理
味噌
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
たまごサンドのアクセントに。ナポリタンが洋食店の味に-。みそは、さまざまな食材、調味料とも好相性。みそ好き料理家が、おうちで簡単にできる、みそ味じゃないみそレシピを紹介する。 |
タイトルコード |
1002410060066 |
要旨 |
みそ好き料理家がずっと伝えたかったおいしい「さじ加減」。たまごサンドのアクセントに。ナポリタンが洋食店の味に。おうちのみそで簡単にできる! |
目次 |
序章 あらためて、みそのことを知りましょう 1章 定番料理がおいしくなる みそのごはん、麺、パン 2章 素材を生かす みその副菜 3章 ごはんがすすむ みそのメインおかず 4章 コクが出る みその鍋・スープ 5章 やさしい塩味 みそのおやつ 6章 みそと暮らす |
著者情報 |
minokamo 長尾明子。郷土料理家、写真家。岐阜県美濃加茂市出身。東京と岐阜(祖母が暮らした築100年ほどの家)が拠点。郷土食の調査、執筆、レシピ化をライフワークとしている。自治体などと協力しながら特産品を生かした料理も数多く考案。器使いの提案、フードスタイリングも手がける。地元、岐阜県の新聞などで連載を担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ