感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小学生のやさしい器楽合奏曲集 [2018]  学年・クラスに合わせて使える!

著者名 芦川登美子/編著
出版者 自由現代社
出版年月 2018.2
請求記号 7647/01102/18


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4130761960じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378 378
特別支援教育 作業療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7647/01102/18
書名 小学生のやさしい器楽合奏曲集 [2018]  学年・クラスに合わせて使える!
著者名 芦川登美子/編著
出版者 自由現代社
出版年月 2018.2
ページ数 199p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7982-2231-8
分類 7647
一般件名 音楽教育   器楽
書誌種別 一般和書
内容紹介 「情熱大陸」「威風堂々」「となりのトトロ」など、弾き応え、聴き応え、人気のある曲をセレクトした、小学生向け器楽合奏曲集。学年・クラスに合わせて使えるよう、主要楽器のアレンジや、各楽曲のアレンジパターンを掲載。
タイトルコード 1001710097870

要旨 少子高齢化・過疎化が著しい小さな自治体の先駆的挑戦!心と身体と社会をつなぐ専門家・作業療法士が常駐。教員の負担を減らしながら発達の悩みに寄り添う学びで「できる」を増やす。
目次 1 飛騨市の学校作業療法室の導入―行政、教育、医療、福祉の連携実践の試み
2 ふらっと相談から学校作業療法室までの道―教育と福祉の連携
3 日本初!学校作業療法室
4 飛騨市まるごと作業療法室
5 社会作業療法(SOT)の視点
6 学校作業療法をやってみたいと思っている方へ
著者情報 塩津 裕康
 中部大学生命健康科学部作業療法学科講師/作業療法士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大嶋 伸雄
 大阪河﨑リハビリテーション大学大学院リハビリテーション研究科教授/作業療法士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
都竹 淳也
 飛騨市市長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
都竹 信也
 飛騨市市民福祉部次長兼総合福祉課長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 陽子
 飛騨市市民福祉部総合福祉課地域生活安心支援センター「ふらっと」センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 清明
 NPO法人はびりす代表理事/作業療法士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥津 光佳
 NPO法人はびりす/作業療法士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。