感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松下幸之助 なぜ彼は日本一の成功者になったのか

著者名 上阪徹/著 パナソニックミュージアム/協力 松下幸之助歴史館/協力
出版者 実務教育出版
出版年月 2024.9
請求記号 2891/05365/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932691237一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/05365/
書名 松下幸之助 なぜ彼は日本一の成功者になったのか
著者名 上阪徹/著   パナソニックミュージアム/協力   松下幸之助歴史館/協力
出版者 実務教育出版
出版年月 2024.9
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7889-1466-7
分類 2891
個人件名 松下幸之助
書誌種別 一般和書
内容紹介 23歳で松下電器(現パナソニックホールディングス)を設立し、「経営の神様」と呼ばれた松下幸之助。その92年の人生を改めて振り返るとともに、生存する新たな関係者への取材で明らかになったエピソードも豊富に収録する。
タイトルコード 1002410043121

要旨 すべては未来のために。「より良き世界を創ろう」と挑戦し続けたレジェンドに学べ。
目次 序章 「真の使命」を知るとき、人は変わる―250年計画と幸之助の願い
第1章 「素直」という哲学―人生はいつか巡り巡ってくる
第2章 幸運をつかめる人がしていること―仕事ができる、それだけでいいのか
第3章 人がしないことをこそ、する―自分の責任を果たす、ということ
第4章 断じて驕るなかれ―うまくいったときに、浮かれてはならない
第5章 繁栄こそが幸福で平和な生活をもたらす―間違っていることは、間違っている
第6章 リーダーの条件―夢、本気、そして責任
第7章 社会の発展のために尽くしたい―多くの人の幸せを願う生き方
著者情報 上阪 徹
 1966年、兵庫県生まれ。89年、早稲田大学商学部卒。アパレルメーカーのワールド、リクルート・グループなどを経て、94年よりフリーランスに。幅広く執筆やインタビューを手がけ、これまでに取材した著名人は3000人を超える。ブックライターとして、これまで100冊以上の書籍を執筆。携わった書籍の累計売上は200万部を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。