感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 10 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 10

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

心穏やかに生きる哲学 ストア派に学ぶストレスフルな時代を生きる考え方

書いた人の名前 ブリジッド・ディレイニー/著 鶴見紀子/訳
しゅっぱんしゃ ディスカヴァー・トゥエンティワン
しゅっぱんねんげつ 2024.8
本のきごう 131/00250/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2332447933一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 131/00250/
本のだいめい 心穏やかに生きる哲学 ストア派に学ぶストレスフルな時代を生きる考え方
書いた人の名前 ブリジッド・ディレイニー/著   鶴見紀子/訳
しゅっぱんしゃ ディスカヴァー・トゥエンティワン
しゅっぱんねんげつ 2024.8
ページすう 421p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-7993-3078-4
はじめのだいめい 原タイトル:Reasons not to worry
ぶんるい 1315
いっぱんけんめい ストア哲学
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい とめどない不安に襲われがちな現代を生きる知恵は、2000年前を生きたストア派哲学にあった! セネカ、エピクテトス、マルクス・アウレリウスといった古代ギリシア哲人に学ぶ、心の持ち方。
しょし・ねんぴょう 文献:p421
タイトルコード 1002410039806

ようし 悩みの本質は二千年間変わっていない。「生き方の指針となる」とシリコンバレーで大流行!セネカ、エピクテトス、マルクス・アウレリウス。古代ギリシア哲人に学ぶ「心の持ち方」。
もくじ 第1部 ストア哲学のエッセンス(死を意識して生きる
本当に大切なものを見極める
災難に対処する ほか)
第2部 人生とその不条理について(平静さを保つ
何ごともほどほどにする
SNSとどう付き合うか ほか)
第3部 耐え忍ばなくてはいけないとき(深い悲しみに向き合う
死を受け入れる)
ちょしゃじょうほう ディレイニー,ブリジッド
 英国『ガーディアン』紙ジャーナリスト。毎週執筆している人気コラム「ブリジッド・ディレイニーの日記」は、オーストラリア、アメリカ、イギリスで広く読まれている。『Wellmania』はイギリス、カナダ、アメリカ、フランスでも出版され、ネットフリックス社でドラマ化された。ディレイニーはその共同制作者であり副プロデューサーでもある。また、死刑廃止運動である「マーシー・キャンペーン」を共同で設立し、インドネシアの死刑囚への恩赦を求めた。現在はシドニーとキャッスルメインに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鶴見 紀子
 東京都出身。上智大学大学院文学研究科英米文学専攻 博士後期課程満期退学(修士)。現在は英語を教える仕事に携わりつつ翻訳を手がける。本書をきっかけにストア哲学を日々実践中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。