ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
対決の東国史 1 源頼朝と木曾義仲
|
| しゅっぱんしゃ |
吉川弘文館
|
| しゅっぱんねんげつ |
2023.8 |
| 本のきごう |
213/00462/1 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
鶴舞 | 0238268114 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
213/00462/1 |
| 本のだいめい |
対決の東国史 1 源頼朝と木曾義仲 |
| しゅっぱんしゃ |
吉川弘文館
|
| しゅっぱんねんげつ |
2023.8 |
| ページすう |
6,177p |
| おおきさ |
19cm |
| かんしょめい |
源頼朝と木曾義仲 |
| ISBN |
978-4-642-06867-3 |
| ぶんるい |
213
|
| いっぱんけんめい |
関東地方-歴史
日本-歴史-中世
|
| 本のしゅるい |
一般和書 |
| ないようしょうかい |
鎌倉に残った源頼朝と上洛した木曾義仲。ともに反平家の兵を挙げた両雄は異なる路線を進み、対決に至る。彼らは何を重視していたのか。京都との関係を視野に入れ、彼らをとりまく諸勢力の動向を、その父親世代から描き出す。 |
| しょし・ねんぴょう |
文献:p167〜173 略年表:p174〜177 |
| タイトルコード |
1002310032277 |
| ようし |
最新のエビデンスが常識を覆す! |
| もくじ |
序章 犯罪心理学とはどのようなもの? 第1章 いろいろな犯罪の種類 第2章 犯罪者は何を考えているのか? 第3章 犯罪に巻き込まれないための心がけ 第4章 犯罪被害者への支援 第5章 犯罪を社会から減らすにはどうすればよい? |
| ちょしゃじょうほう |
原田 隆之 1964年生まれ。一橋大学大学院博士前期課程修了、同大学院後期課程中退、カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校大学院修士課程修了(Master of Arts)。博士(保健学)(東京大学医学系研究科)。法務省法務専門官、国連Associate Expert、目白大学教授等を歴任。現在、筑波大学人間系教授。日本犯罪心理学会常任理事、日本アルコール・アディクション医学会理事、公認心理師の会理事など。主たる研究領域は、犯罪心理学、臨床心理学、精神保健学である。テーマとしては、犯罪・非行、依存症、性犯罪等に対する実証的研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 星井 博文 漫画原作者・漫画家。2006年にヤングジャンプでデビュー。青年誌、WEB漫画、ビジネス漫画などで数々の漫画原作を手掛け、累計発行部数は140万部を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渋染 かずき 1995年『マガジンフレッシュ』にて商業誌デビュー後、少年誌を中心に作品を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ