感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

愛着トラウマケアガイド 共感と承認を超えて

著者名 工藤由佳/著 岩壁茂/監修
出版者 金剛出版
出版年月 2024.3
請求記号 146/01784/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238404420一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1468 146811

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/01784/
書名 愛着トラウマケアガイド 共感と承認を超えて
著者名 工藤由佳/著   岩壁茂/監修
出版者 金剛出版
出版年月 2024.3
ページ数 29,211p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7724-2022-8
分類 1468
一般件名 心理療法   愛着障害
書誌種別 一般和書
内容紹介 愛着トラウマのケアに携わる支援者に向けて、愛着トラウマを持つ人と信頼関係を築く戦略を、アタッチメント理論・行動変容理論・アサーション理論等に裏打ちされた多彩なケーススタディを通じて体系的かつ明確に示す。
書誌・年譜・年表 文献:p207〜211
タイトルコード 1002310093361

要旨 韓国語=朝鮮語との出会い、ハングルに宿る思想と歴史、語る声の深さ、詩の役割、戦争と現代史、在日コリアンのこと―。2つの言葉のあいだは常に揺れ、声にあふれている。10代以上、すべての人に。
目次 1章 말(マル) 言葉(韓国語=朝鮮語との出会い
隣の国の人々の「マル」
マルに賭ける作家たち)
2章 글(クル) 文、文字(ハングルが生まれる
文字の中に思想がある
マルとクルの奥にひそんでいるもの)
3章 소리(ソリ) 声(豊かなソリを持つ言語
朝鮮語のソリの深さ
思いとソリ)
4章 시(シ) 詩(韓国は詩の国
植民地支配の下で書いた詩人
現代史の激痛と文学
惑星のあいだを詩が行き来する)
5章 사이(サイ) あいだ(翻訳の仕事をしている場所
サイにはソリがあふれている)
著者情報 斎藤 真理子
 1960年新潟県生まれ。韓国文学の翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。