感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

隣の国の人々と出会う 韓国語と日本語のあいだ  (あいだで考える)

著者名 斎藤真理子/著
出版者 創元社
出版年月 2024.8
請求記号 929/00890/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238477293一般和書1階開架ティーンズ貸出中 
2 熱田2232591202一般和書一般開架 貸出中 
3 2332444526一般和書一般開架ティーンズ貸出中 
4 中川3032579272一般和書一般開架 貸出中 
5 守山3132697404一般和書一般開架ティーンズ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 929/00890/
書名 隣の国の人々と出会う 韓国語と日本語のあいだ  (あいだで考える)
著者名 斎藤真理子/著
出版者 創元社
出版年月 2024.8
ページ数 157p
大きさ 17cm
シリーズ名 あいだで考える
ISBN 978-4-422-93118-0
分類 9291
一般件名 朝鮮文学   朝鮮語
書誌種別 一般和書
内容紹介 韓国語と日本語のあいだに立つと何が見えるか。韓国語(朝鮮語)を学び始めた背景、この言語の魅力、痛みの連続である現代史と文学の役割、在日コリアンと言語のかかわりなどを、韓国文学の翻訳者が親しみやすく語る。
書誌・年譜・年表 韓国語と日本語のあいだをもっと考えるための作品案内:p152〜157
タイトルコード 1002410039431

要旨 韓国語=朝鮮語との出会い、ハングルに宿る思想と歴史、語る声の深さ、詩の役割、戦争と現代史、在日コリアンのこと―。2つの言葉のあいだは常に揺れ、声にあふれている。10代以上、すべての人に。
目次 1章 말(マル) 言葉(韓国語=朝鮮語との出会い
隣の国の人々の「マル」
マルに賭ける作家たち)
2章 글(クル) 文、文字(ハングルが生まれる
文字の中に思想がある
マルとクルの奥にひそんでいるもの)
3章 소리(ソリ) 声(豊かなソリを持つ言語
朝鮮語のソリの深さ
思いとソリ)
4章 시(シ) 詩(韓国は詩の国
植民地支配の下で書いた詩人
現代史の激痛と文学
惑星のあいだを詩が行き来する)
5章 사이(サイ) あいだ(翻訳の仕事をしている場所
サイにはソリがあふれている)
著者情報 斎藤 真理子
 1960年新潟県生まれ。韓国文学の翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。