感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

悪事の心理学 善良な傍観者が悪を生み出す

著者名 キャサリン・A.サンダーソン/[著] 本多明生/訳
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2024.2
請求記号 3614/02566/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238394738一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4948/00138/
書名 速効!!医療レーザーカンペキ脱毛 身体にやさしい最先端脱毛法のすべて
著者名 広瀬伸次/著
出版者 現代書林
出版年月 1998.06
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-7745-0081-X
分類 4948
一般件名 脱毛法   レーザー
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810017687

要旨 試験前の一夜漬け。苦労して覚えても、終わればすぐに忘れてしまう。もっと効果的で効率的な勉強法はないのか。鍵は記憶だ。記憶のしくみを深く知り、上手に活かせば答えはひらめく。記憶のアウトソーシングが加速するAI時代。人間の創造性が問われる今こそ必要な、科学的エビデンスにもとづく記憶法のヒントを伝授する。
目次 第1章 意味づけの効用(人間は意味を求めてしまう
意味と記憶の関係
知識がなければ理解はできない
記憶を確実にする)
第2章 注意の落とし穴(見えているのに気づかない
ワーキングメモリ
マルチタスクの功罪
不安の棚卸し)
第3章 イメージ記憶術(イメージを活用する
百聞は一見にしかず
イメージへの変換
知識を構造化する)
第4章 記憶に根づかせる(効果的な復習方法
アウトプット学習法
スムーズさのわな)
第5章 連想の力(無意識の記憶
記憶の引き出し方
ひらめきは無意識の底から)
著者情報 高橋 雅延
 1958年新潟県生まれ。1981年京都教育大学卒業、1986年京都大学大学院博士課程単位取得退学、1996年京都大学博士(教育学)取得。京都大学助手、京都橘大学助教授などを経て、聖心女子大学教授。2023年退職。聖心女子大学名誉教授。専攻、認知心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。