感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美濃土岐氏 平安から戦国を駆け抜けた本宗家の戦い  (中世武士選書)

著者名 横山住雄/著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2024.4
請求記号 288/00675/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238404818一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 288/00675/
書名 美濃土岐氏 平安から戦国を駆け抜けた本宗家の戦い  (中世武士選書)
著者名 横山住雄/著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2024.4
ページ数 207p
大きさ 19cm
シリーズ名 中世武士選書
シリーズ巻次 50
ISBN 978-4-86403-504-0
分類 2883
一般件名 土岐氏
書誌種別 一般和書
内容紹介 謎多き清和源氏の名門、美濃土岐氏。中世を通じて国司・守護として美濃に根を張り、室町幕府の重鎮として美濃・尾張・伊勢3ケ国を領した名族の通史を活写する。土岐氏関係地図(美濃国)も掲載。
書誌・年譜・年表 文献:p205〜206
タイトルコード 1002410000535

要旨 事件は「現場」だけで起きてるんじゃない!!『震度0』『ロクヨン』『陰の季節』『死亡推定時刻』『外事警察』『禁猟区』など警察小説の歴史を紐解く論考。警察関係者も必読!警察小説・ドラマ・映画がよりわかり、楽しめる文芸批評。
目次 第1章 組織と負荷―横山秀夫(官僚組織と個人への負荷
権力闘争―『震度0』と『64(ロクヨン)』 ほか)
第2章 運命から「あざなえる縄」へ―冤罪小説(冤罪と警察小説
初期「冤罪小説」―松本清張と西村寿行 ほか)
第3章 刑事小説のオルタナティブ―公安小説(ポスト横山秀夫としての公安小説
公安なき公安小説―佐竹一彦『警視庁公安部』 ほか)
第4章 問われる帰属―監察小説(公安小説の派生としての監察小説
監察版『陰の季節』―乃南アサ『禁猟区』 ほか)
著者情報 熊木 淳
 獨協大学外国語学部フランス語学科准教授。専門はフランス文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。