感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カント実践理性批判 (角川選書)

著者名 御子柴善之/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.3
請求記号 1342/00109/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238397285一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49839 49839
精神衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1342/00109/
書名 カント実践理性批判 (角川選書)
著者名 御子柴善之/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.3
ページ数 407p
大きさ 19cm
シリーズ名 角川選書
シリーズ巻次 1008
シリーズ名 シリーズ世界の思想
ISBN 978-4-04-703715-1
分類 1342
一般件名 実践理性批判
個人件名 Kant,Immanuel
書誌種別 一般和書
内容紹介 「純粋理性批判」の精緻な実現を記す「実践理性批判」を、「義務論」を念頭に読み解けば、作品とその思想の新たな姿が見えてくる-。日本のカント研究の第一人者が、自身の新訳による本文の抜粋と丁寧な解説で案内する入門書。
書誌・年譜・年表 カント略年譜:p400〜401
タイトルコード 1002310095606

目次 特集1 地球沸騰の時代が到来!?―気象庁の気候変動に関する取り組み(令和5年(2023年)の記録的な高温を振り返る
気候変動に対する取り組み)
特集2 令和6年能登半島地震(一連の地震活動
緊急地震速報や津波警報等の発表
現地調査
臨時の津波観測装置の設置
JETT(気象庁防災対応支援チーム)の派遣)
トピックス(地域防災支援の取り組み
線状降水帯による大雨災害の防止・軽減に向けて
地震・津波・火山に関するきめ細かな情報の提供
気象方法が社会で活用されるために
気象庁の国際協力と世界への貢献
普及啓発の取り組み
次世代気象業務の柱)
資料編


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。