感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まるわかり給与計算の手続きと基本 平成30年度版  これならできる!計算業務“ここ”がツボ  (まるわかりシリーズ)

著者名 竹内早苗/著
出版者 労務行政
出版年月 2018.2
請求記号 3364/02297/18


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530803628一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36938 36938

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/02297/18
書名 まるわかり給与計算の手続きと基本 平成30年度版  これならできる!計算業務“ここ”がツボ  (まるわかりシリーズ)
著者名 竹内早苗/著
出版者 労務行政
出版年月 2018.2
ページ数 262p
大きさ 21cm
シリーズ名 まるわかりシリーズ
ISBN 978-4-8452-8261-6
分類 33645
一般件名 賃金管理
書誌種別 一般和書
内容紹介 給与計算・賞与計算・年末調整業務について、フローチャートや図解で、戸惑う場面、間違えがちな場面を徹底整理。さまざまな角度からシミュレーションしながら、業務をスムーズに進められるよう解説する。マイナンバー対応。
タイトルコード 1001710091207

要旨 日本社会は難民をどのようにとらえてきたのか。新聞記事とツイッターのなかの難民表象・言説とは?人々の難民イメージはどのように規定されるのか?日本を事例としたメディア・フレームを網羅的に分析する初めての研究。
目次 序章
第1章 先行研究のレビュー
第2章 理論的枠組み
第3章 マスメディアのなかの難民―新聞
第4章 ソーシャルメディアのなかの難民―ツイッター
第5章 メディア利用と対難民意識に関する調査
第6章 メディア情報接触と意見変容に関するサーベイ実験
終章
著者情報 大茂矢 由佳
 埼玉大学学術院講師(大学院人文社会科学研究科、教養学部)。筑波大学人文社会科学研究群国際日本研究学位プログラム博士後期課程修了。博士(国際日本研究)。第8回若手難民研究者奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。