感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リハビリテーション・ハンドブック 腕が上がる指が動く  (健康ライブラリー)

著者名 安保雅博/監修
出版者 講談社
出版年月 2024.6
請求記号 4937/03854/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238459234一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132708716一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 2332447743一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 2432822613一般和書一般開架 在庫 
5 2732529991一般和書一般開架 在庫 
6 瑞穂2932694025一般和書一般開架暮らしの本在庫 
7 中川3032573846一般和書一般開架暮らしの本在庫 
8 守山3132695473一般和書一般開架 在庫 
9 3232632921一般和書一般開架 在庫 
10 南陽4231077290一般和書一般開架 在庫 
11 4331639726一般和書一般開架 在庫 
12 志段味4531004853一般和書一般開架 在庫 
13 徳重4630893115一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

脳血管障害 片麻痺 リハビリテーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03854/
書名 リハビリテーション・ハンドブック 腕が上がる指が動く  (健康ライブラリー)
著者名 安保雅博/監修
出版者 講談社
出版年月 2024.6
ページ数 99p
大きさ 21cm
シリーズ名 健康ライブラリー
シリーズ名 スペシャル
ISBN 978-4-06-535929-7
分類 49373
一般件名 脳血管障害   片麻痺   リハビリテーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 脳卒中による上肢(腕や手)のマヒを改善する正しい訓練法を紹介。患者がより自主的に取り組みやすいよう、マヒのレベル(程度)にあわせた段階ごとの訓練法、痙縮の改善に有効な治療法などを解説する。
タイトルコード 1002410019138

要旨 手の機能を取り戻す!いますぐできる画期的トレーニング法、全74メニューを一挙紹介!
目次 1 スタート前準備編(マヒの評価と訓練法―運動マヒの程度に基づく訓練法は4段階
STEP分類―どの段階の訓練法が自分に必要なのか
訓練ポイント―自分の状態を理解して積極的な訓練を)
2 毎日チャレンジ実践編(肩周りの筋肉を鍛える運動から
支える力を高める運動を中心に
腕と手を滑らかに動かすために
日常生活でどんどんチャレンジ!)
3 回復を促す治療法編(軽度・中等度マヒへの治療法―進化したリハビリテーション治療「NEURO」
重度マヒへの治療法―重度マヒでもあきらめない「ボツリヌス療法」
最新療法―「体外衝撃波療法」と「ハンドジグリング」
リハビリテーション治療Q&A)
著者情報 安保 雅博
 1990年東京慈恵会医科大学卒業。93年神奈川リハビリテーション病院、96年東京都立大学久保病院の各リハビリテーション科医員、98〜2000年スウェーデンのカロリンスカ研究所・病院に留学、帰国後、東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座講師、同病院診療部長を経て、07年より東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座主任教授。09年より首都大学東京客員教授、15年より京都府立医科大学大学院医学研究科客員教授を併任。16年より東京慈恵会医科大学附属病院副院長。磁気刺激療法と集中的作業療法を組み合わせた療法「NEURO」およびボツリヌス療法を積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。