感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イスラム文明 その歴史的形成

著者名 H.A.R.ギブ/著 加賀谷寛/訳
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 1967.
請求記号 N167/00003/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110742509一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 48/04182/
書名 さかな 対象年齢3〜6歳  (ひとりでよめるずかん)
出版者 Gakken
出版年月 2024.5
ページ数 95p
大きさ 22cm
シリーズ名 ひとりでよめるずかん
ISBN 978-4-05-205832-5
分類 4875
一般件名 魚類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ジンベエザメ、クロマグロ、ミズクラゲ、ズワイガニなど219種類の魚と水の生き物を、写真と簡潔な説明とともに紹介。奇数ページの下には大人向けの解説を付し、親子で楽しめる。比べるページやQ&Aも掲載。
タイトルコード 1002410007359

要旨 むかし、むかし、ちっともいばらない王さまの国にせかいいち戦争がうまい隣国の王さまがせめこんできました―。『100万回生きたねこ』の佐野洋子が描く幼の名作絵本が30年の時を経て復刊!
著者情報 佐野 洋子
 絵本作家・エッセイスト。1938年中国・北京生まれ。武蔵野美術大学デザイン科卒業。主な作品に『おじさんのかさ』『おばけサーカス』(ともに講談社・サンケイ児童出版文化賞推薦)、『すーちゃんとねこ』(こぐま社)、『わたしのぼうし』(ポプラ社・講談社出版文化賞絵本賞)、『ねえ とうさん』(小学館・日本絵本賞/小学館児童出版文化賞)などの絵本や、童話『わたしが妹だったとき』(偕成社・新美南吉児童文学賞)、さらに『神も仏もありませぬ』(筑摩書房・小林秀雄賞)、などのエッセイ、対談集も多数。2003年紫綬褒章受章、2007年巖谷小波文芸賞受賞。2010年永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。