感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダーウィンの進化論はどこまで正しいのか? 進化の仕組みを基礎から学ぶ  (光文社新書)

著者名 河田雅圭/著
出版者 光文社
出版年月 2024.4
請求記号 4675/00211/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
0

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/06186/4
書名 五木寛之セレクション 4  サスペンス小説集
並列書名 HIROYUKI ITSUKI SELECTION
著者名 五木寛之/著
出版者 東京書籍
出版年月 2024.5
ページ数 381p
大きさ 20cm
巻書名 サスペンス小説集
ISBN 978-4-487-81451-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:天使の墓場 悪い夏悪い旅 赤い桜の森 鳩を撃つ 陽ノ影村の一族. 五木寛之vs桐野夏生 五木寛之 桐野夏生述
内容紹介 時代を超えて読み継がれてゆく五木寛之の作品をテーマ別にまとめた作品集。4は、「天使の墓場」「赤い桜の森」「鳩を撃つ」など、サスペンス小説全5編を収録する。桐野夏生との対談解説も掲載。
タイトルコード 1002410005242

要旨 ダーウィンの『種の起源』が刊行されてから一五〇年以上が経った今、進化論のエッセンスは日常にも浸透しています。「常に進化し続ける」「変化できるものだけが生き残る」。こんな言葉を一度は耳にしたことがあるかもしれません。しかし、実際の生物の進化はそんなにシンプルなのでしょうか。すべての進化は生存に役立つもの?否、偶然による生存に役立たない進化もあります。生存競争に敗れれば絶滅しかない?否、そもそも生存競争から逃れ、別の地で生き続けることもあります。生物の進化は私たちの想像以上に多種多様なものなのです。本書では、そんな複雑だけども面白い進化の仕組みを、最新研究も交えて丁寧に解説していきます。はたして、ダーウィンの時代から人類はどこまで進化の実態を明らかにしてきたのでしょうか!?
目次 第1章 進化とは何か(そもそも進化とはなんだろうか?
有害な進化も起こりうる
ダーウィン進化論は時代遅れ?)
第2章 変異・多様性とは何か(突然変異はランダムなのか?
多様性は高ければいいってもんじゃない
受け継がれるのは遺伝子だけか?)
第3章 自然選択とは何か(種の保存のために生物は進化する?
生物は利己的な遺伝子に操られている?
生き残るためには常に進化しないといけない?)
第4章 種・大進化とは何か(進化=種の誕生か?
大進化は小進化で説明できないのか?)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。