蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
がんと診断されたら最初に読む本 あなたと家族を守る
|
著者名 |
勝俣範之/著
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.2 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Lévi‐Strauss,Claude 構造主義
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
がんと診断されたら最初に読む本 あなたと家族を守る |
著者名 |
勝俣範之/著
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
175p |
ISBN |
978-4-04-897697-8 |
分類 |
4945
|
一般件名 |
癌
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
慌てない、焦らない、あきらめないための「がん入門書」。病院選びから、医師やスタッフとのコミュニケーションの取り方、ステージによって変わっていく治療の目的、代替医療、緩和ケアなど、丁寧にわかりやすく解説する。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p172 |
タイトルコード |
1002410009018 |
要旨 |
ルソーとモンテーニュを引き継いだ“革命的学科”=「人類学」。「非二元論」を組み込んだ構造主義は、無我の思想の実践である『神話論理』、「プロレタリア科学」を生み、そして、贈与論に新次元を開く人間科学のアインシュタインを探求する。『仮面の道』を日本に繋ぐことが明かす、地震と山の神とポトラッチ・市をめぐる神話的思考の瞠目の相関性。「構造主義」を再生する画期的著作! |
目次 |
プロローグ 革命的科学 第1章 構造主義の仏教的起源(レヴィ=ストロースと仏教 仏教の中の構造主義 構造主義の中の仏教) 第2章 リュシアン・セバーク小伝(高等研究院での出会い 新しい神話研究 ほか) 第3章 構造の奥(双分制 レヴィ=ストロースの弁証法 ほか) 第4章 仮面の道の彼方へ(地震多発地帯 ブリティッシュ・コロンビアのレヴィ=ストロース ほか) |
著者情報 |
中沢 新一 1950年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。思想家、人類学者。京都大学特任教授。著書に『増補改訂 アースダイバー』(桑原武夫賞)、『カイエ・ソバージュ』(小林秀雄賞)、『チベットのモーツァルト』(サントリー学芸賞)、『森のバロック』(読売文学賞)、『哲学の東北』(斎藤緑雨賞)など多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ