感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

勝つ!卓球ペンホルダーの極め方 試合を制する50のコツ  (コツがわかる本)

著者名 松下大星/監修
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2024.3
請求記号 7836/00081/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332492210一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7836/00081/
書名 勝つ!卓球ペンホルダーの極め方 試合を制する50のコツ  (コツがわかる本)
著者名 松下大星/監修
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2024.3
ページ数 128p
大きさ 21cm
シリーズ名 コツがわかる本
ISBN 978-4-7804-2887-2
一般注記 動画付き
分類 7836
一般件名 卓球
書誌種別 一般和書
内容紹介 卓球のペンホルダーラケットで上達するための50のコツを紹介。着実にレベルアップできるよう、ラケットの握り方や基本打法、台上技術、サービスの出し方、戦型と戦術の考え方などの様々な知識やポイントを写真を交えて掲載。
タイトルコード 1002310098439

要旨 台上スキル、可動域、回転力、強みを成長させスタイルを極める!キレのあるサービスで相手を崩す!テクニック&戦術のレベルを高め弱点を克服!
目次 1 ペンホルダーの特徴(ペンホルダーラケットの特徴を知る
ペンホルダーの良さを知って使う ほか)
2 ペンホルダーの基本打法(基本ストロークを軸にラリーを組み立てる
重心移動して頂点近くでインパクトする ほか)
3 ペンホルダーの台上技術(回転を見極めて有効なショットを打つ
精度の高い下回転ボールで返球する ほか)
4 ペンホルダーのサービス(連続でポイントをとれるサービスを身につける
ボールを切るように底をうすくこする ほか)
5 ペンホルダーを生かした戦術をマスターする(攻撃的な戦術からポイントを奪う
相手のツッツキを読んで攻める ほか)
著者情報 松下 大星
 アジア競技大会日本代表。1996年生まれ。幼稚園の頃からラケットを握り、当初はシェークハンドでプレーするが、その後ペンホルダーに転向。小学校時代は父の松下雄二氏が監督を務める名門「城山ひのくにジュニア」でプレーし、スキルをアップする。愛工大附属中学(現愛工大名電中)時代は、全国中学校卓球大会でシングルスベスト4。愛工大名電高校ではインターハイ男子シングルス3年連続でベスト8、3年時の男子学校対抗では準優勝。タイジュニア&カデットオープンでは男子ダブルス優勝。2023年全日本実業団選手権男子団体で優勝、全日本選手権男子シングルスベス卜8、東京選手権男子シングルス優勝、日本リーグビッグトーナメント男子シングルス優勝などの戦績を残す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。