感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

押忍とは何か?

著者名 大森敏範/著
出版者 三五館
出版年月 2016.12
請求記号 789/00219/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632206328一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝日新聞出版

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 789/00219/
書名 押忍とは何か?
著者名 大森敏範/著
出版者 三五館
出版年月 2016.12
ページ数 197p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-88320-690-2
分類 789
一般件名 武道   日本語-語源
書誌種別 一般和書
内容紹介 いかにして「押忍」は“OSU(OSS)”となり、世界共通語となったのか? いまや空手界のみならず、世界200の国や地域で用いられる「押忍」の源流を探り、伝播の道のりをたどる。『月刊空手道』連載をもとに単行本化。
書誌・年譜・年表 文献:p192〜197
タイトルコード 1001610082108

要旨 ポスト・ブレグジットの英国もどうなるかわからないが、ポスト・エリザベス女王の英国も同じくらい不透明―そう記してから3年。EU離脱、女王逝去を経た「今」を伝える時評を文庫化に際し数多く収録。多様性とともに分断が進み、転換点を迎えつつある英国の姿が日本にも重なる、「地べたの社会学」決定版!
目次 2018
2019
2020
2021
2022
2023
著者情報 ブレイディ みかこ
 ライター・コラムニスト。1965年福岡市生まれ、’96年から英国ブライトン在住。2017年、子どもたちの階級闘争―ブロークン・ブリテンの無料託児所から』(みすず書房)で第16回新潮ドキュメント賞受賞。’18年、同作で第2回大宅壮一メモリアル日本ノンフィクション大賞候補。’19年、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(新潮社)で第73回毎日出版文化賞特別賞、第2回Yahoo!ニュース|本屋大賞ノンフィクション本大賞、第7回ブクログ大賞(エッセイ・ノンフィクション部門)などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。