感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貿易実務の基礎がわかる本 改訂5版  (貿易実務シリーズ)

著者名 曽我しのぶ/著
出版者 シーアンドアール研究所
出版年月 2024.3
請求記号 6784/00144/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238373666一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6784/00144/
書名 貿易実務の基礎がわかる本 改訂5版  (貿易実務シリーズ)
著者名 曽我しのぶ/著
出版者 シーアンドアール研究所
出版年月 2024.3
ページ数 407p
大きさ 21cm
シリーズ名 貿易実務シリーズ
ISBN 978-4-86354-445-1
分類 6784
一般件名 貿易実務
書誌種別 一般和書
内容紹介 貿易実務の仕組みから実践までをわかりやすく解説。売買契約、代金決済など知っておきたい情報を網羅。英文契約書などの書式はダウンロード可能。貿易実務検定C級・B級/インコタームズ2020および消費税10%に対応。
タイトルコード 1002310091726

要旨 実務で知っておきたい最新情報を網羅。インコタームズ2020および消費税10%に対応!貿易実務検定C級・B級に対応!
目次 第1章 貿易取引とは
第2章 取引交渉と売買契約の締結
第3章 貨物を輸送する―貿易運送
第4章 貿易条件を決める―インコタームズ
第5章 貨物に保険をかける―貨物海上保険
第6章 代金を支払う―代金決済
第7章 信用状の実務
第8章 貿易管理制度
第9章 輸出の通関・船積み
第10章 輸出代金の回収
第11章 輸入の通関・関税制度
第12章 輸入貨物の荷受け
第13章 クレーム
第14章 紛争解決
第15章 外国為替制度
著者情報 曽我 しのぶ
 株式会社アースリンク代表取締役。早稲田大学卒業後、旧富士銀行に入社。人事部研修課にて、一貫して銀行業務、外為業務等の行員研修を企画、担当する。外為研修担当にあたり、同行本支店において幅広い貿易実務、外為実務経験を持つ。同行退職後、貿易実務、外為、国際金融、貿易英語、国際法務、通関士、マーケティングなどの講師活動を開始。現在は、貿易アドバイザーとして、日本貿易振興機構(ジェトロ)の全国の貿易情報センター、商社、人材派遣会社、その他企業等で貿易実務講座を中心に講演を行う。企業における貿易関連研修のコンサルタント、企業の海外進出のコンサルタント業務も行う。FP、CRM(Certified Risk Managerリスク・マネジメント資格)、日本関税協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。