感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい貿易実務の解説

著者名 石川雅啓/著
出版者 文眞堂
出版年月 2019.3
請求記号 6784/00126/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237445036一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6784/00126/
書名 新しい貿易実務の解説
著者名 石川雅啓/著
出版者 文眞堂
出版年月 2019.3
ページ数 8,284p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8309-5020-9
分類 6784
一般件名 貿易実務
書誌種別 一般和書
内容紹介 貿易実務の仕組みや体系を網羅的に解説。インコタームズ、HSコード等の必須の知識から、FTA/EPA、TPP、仲介(三国間)貿易、非居住者在庫、越境ECなど新しい取引形態、電子決済、仮想通貨までを取り上げる。
書誌・年譜・年表 文献:p263〜264
タイトルコード 1001810105946

要旨 貿易実務の仕組みや体系を網羅的に解説し、新しい貿易実務を紹介。インコタームズ、HSコード等必須の知識から、FTA/EPA、TPP、仲介(三国間)貿易、非居住者在庫、越境EC等新しい貿易取引形態、電子決済、仮想通貨まで。
目次 「貿易」とは
貿易実務とは
新しい貿易取引形態
国際貿易体制と経済連携協定
市場調査と取引先の決定
取引条件と契約
インコタームズと価格算定
外国為替相場と代金決済
貨物の輸送と船積み書類
貿易に関わる保険
貿易管理制度
品目分類とHSコード
通関手続き
関税と関税評価
貿易と災害
貿易と環境
著者情報 石川 雅啓
 1973年岐阜県垂井町生まれ。早稲田大学大学院公共経営研究科修了。AIBA認定貿易アドバイザー、通関士有資格。流通経済大学非常勤講師(2019年4月〜)、(所属は日本貿易振興機構)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。