感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本防災ずかん 4  自助・共助・公助・応急・支援

著者名 おおつかのりこ/文 野上健治/監修
出版者 あかね書房
出版年月 2024.3
請求記号 36/00754/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238462238じどう図書じどう開架 在庫 
2 中村2532454945じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3693 3693

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 36/00754/4
書名 日本防災ずかん 4  自助・共助・公助・応急・支援
著者名 おおつかのりこ/文   野上健治/監修
出版者 あかね書房
出版年月 2024.3
ページ数 47p
大きさ 31cm
巻書名 自助・共助・公助・応急・支援
ISBN 978-4-251-06724-1
分類 3693
一般件名 災害予防
書誌種別 じどう図書
内容紹介 防災を自分のこととしてうけとめ、命と生活をどう守るかをひとりひとりが考えて行動するための本。災害を生きのびるためにすべきことを、豊富な写真とイラストでわかりやすく伝える。ワークも掲載。
書誌・年譜・年表 文献:p47
タイトルコード 1002310090748

目次 災害 そなえて、のりきり、新しい生活へ
自助でそなえる
共助でそなえる
公助でそなえる
自助と共助でのりきる
役立つ情報と害になる情報
公助でのりきる
支援物資
自助、共助、公助で新しい生活へ
被災地への応援
みんなの感想
読書案内
著者情報 野上 健治
 1963年生まれ。岡山県玉野市出身。東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。博士(理学)。東京工業大学助手、助教授・准教授を経て東京工業大学教授。現在は草津白根火山観測所をベースに、日本全国・海外の活動的火山において地球化学的手法による火山観測研究をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
おおつか のりこ
 福島県で生まれそだつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。