蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本中世の非農業民と天皇 上 (岩波文庫)
|
著者名 |
網野善彦/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.2 |
請求記号 |
2104/00375/1 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238534747 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132740644 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232608535 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332467659 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432845895 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
中村 | 2532470099 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632622508 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732547274 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
千種 | 2832419101 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
瑞穂 | 2932724541 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
中川 | 3032593448 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
守山 | 3132713649 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232649313 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
名東 | 3332841679 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
15 |
天白 | 3432599938 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
16 |
山田 | 4131006357 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4231089576 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331652646 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431571415 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
20 |
志段味 | 4531015040 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630910174 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
2104/00375/1 |
書名 |
日本中世の非農業民と天皇 上 (岩波文庫) |
著者名 |
網野善彦/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
547p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
岩波文庫 |
シリーズ巻次 |
38-402-2 |
ISBN |
978-4-00-384003-0 |
分類 |
2104
|
一般件名 |
日本-歴史-中世
天皇制
職人
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
天皇と結びつくことで諸国の自由通行権などを享受し、山野河海という境界領域に生きた中世の「職人」の姿を通じて、天皇制の本質と根深さを問う。上は、「大地と海原」への天皇の支配権とその淵源にある「本源的権利」に迫る。 |
タイトルコード |
1002310088213 |
要旨 |
天皇と結びつくことで諸国の自由通行権などの特権を享受し、山野河海という境界領域に生きた中世の「職人」の姿を通じて、天皇制の本質と根深さを問うた代表的著作。供御人に関する史料の再検討から、「大地と海原」への天皇の支配権とその淵源にある「本源的権利」に迫る第一部は、論文発表時より学界に衝撃を与えた。(全2冊) |
目次 |
序章(津田左右吉と石母田正 戦後の中世天皇制論 非農業民について) 第1部 非農業民と天皇(天皇の支配権と供御人・作手 中世文書に現われる「古代」の天皇―供御人関係文書を中心に 中世前期の「散所」と給免田―召次・雑色・駕輿丁を中心に) 第2部 海民と鵜飼―非農業民の存在形態(上)(海民の諸身分とその様相 若狭の海民) |
内容細目表:
前のページへ