感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

赤ちゃんをアレルギーにしないためにできること 「おおらかな子育て」が予防のカギ

著者名 下条直樹/監修 古賀泰裕/監修 主婦の友社/編
出版者 主婦の友社
出版年月 2023.4
請求記号 4939/01005/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238239115一般和書1階開架 貸出中 
2 山田4130947783一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4939/01005/
書名 赤ちゃんをアレルギーにしないためにできること 「おおらかな子育て」が予防のカギ
著者名 下条直樹/監修   古賀泰裕/監修   主婦の友社/編
出版者 主婦の友社
出版年月 2023.4
ページ数 183p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-07-449190-2
分類 493931
一般件名 小児科学   アレルギー
書誌種別 一般和書
内容紹介 赤ちゃんをアレルギーにさせないためには? アレルギーのスペシャリストが、スキンケアのコツや、すこやかな「腸」を育てるコツ、妊娠中&赤ちゃんの「食のポイント」などをアドバイスする。妊娠中〜子育てのQ&Aつき。
書誌・年譜・年表 文献:p182
タイトルコード 1002310001084

要旨 か弱いままでも大丈夫!生きぬく手段はたくさんあるよ。
目次 第1章 とにかく逃げる
第2章 すごい技を使う
第3章 ビックリ変身する
第4章 そもそも寄せつけない
第5章 じーっと姿を隠す
第6章 ワチャワチャ協力する
第7章 ちゃっかり能力をかりる
第8章 ゆるーくわが道を行く
著者情報 馬場 悠男
 国立科学博物館名誉研究員/座間市教育委員。1945年生まれ。東京大学理学部生物学科卒業。ジャワ原人化石や日本古人骨の調査研究に長年取り組んでいる。国立科学博物館の常設展・特別展を企画監修する傍ら、「NHK生命大躍進」など多くのテレビ番組の監修にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡 幸子
 元東京都立竹早高等学校教諭。1987年、お茶の水女子大学理学部生物学科卒業。都立高校生物教諭として定時制、通信制、全日制課程に36年間勤務した。1992年〜2018年まで、育休をはさんでNHK教育テレビ「高校講座生物」の講師を担当。在職中から教科書執筆、母校の非常勤講師を兼務。プライベートでは自身の経験を生かした執筆活動に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。